fc2ブログ
07/01
現在訪問介護事業所「愛のケア工房はるか」さんの
経営サポートをさせていただいています。

サラリーマン時代色々な部署や仕事を経験したおかげで、
これという資格はありませんが、
結構いろいろなことができます。とくにシステムや経理(会計)は長く経験があり
昔原価計算士の資格をとったこともあり興味があります。

そのため少し性格的にも効率やコスト意識が強すぎ、
訪問介護の事業所では少し煙たがられることが多いですが、
めげずに頑張っています。

やはり事業は常に効率とコストパフォーマンスが大事だと思います。
今日は先日から少し課題になっている案件の今後の進め方を経営者のMさんと

検討しました。Mさんは最近社外の同業の経営者たちと交わり、非常に的確な経営を
行っています。

やはり経営者は外との交わりが大事だと思います。

お話をしていても大変楽しく有意義でできるだけ
私も事務所に滞在し話す機会を多く持つようにしています。

大変楽しみにしています。。。

[士は己を知る者のために死せる」という言葉がありますが、
意見を交換できる相手との会話は素晴らしいです。
NEXT Entry
絵とパソコンは使う脳がちがいますか?
NEW Topics
休稿のお知らせ
デイサービスでキキキーショー
最初の一歩
ヘルパー会議に参加
寒中2題
1週間で芽がでました。(水耕栽培)
S診療所内に介護相談コーナ開設
水耕栽培事業に挑戦
書き初め!
介護施設での今年初めのパソコン教室
Entry Category
IT工房もりもと
Comment
Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ぱぱまめ

Author:ぱぱまめ
会社時代(コンピュータ会社)のパソコンの知識を生かし、
地域のシニアの方に訪問・教室で親しんでいただいてます。

今は高齢者介護と医療と町おこしをメインに泉北ニュータウンで活動しています。
ブログの内容も高齢者が地域(在宅)で安心していけるような活動の報告をしていきますので覗いてみてください

イメージキャラクターはマウスをイメージし「はとまめ工房」ブログのはとまめさんの製作です。かわがってください!

黒(ぶら)っく もみじ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
最近のトラックバック
月別アーカイブ